SSブログ

有田さんがテレビでブルーレイの説明をしていました [Blu-ray]

テレビ番組『シルシルミシル』で、くりぃむしちゅーの有田さんらが上田さんにブルーレイディスクレコーダーの説明をしていました。

キーワードで簡単に好きな番組を探したり、予約できたりする機能は本当に便利です。

テープの時に比べて、簡単になっていることも、ブルーレイ時代の大きな魅力。

ボクも、ブルーレイディスクマイスターとして、ブルーレイディスクレコーダーの楽しさをお伝えしてゆきます。
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 6

がーむー

こんにちは。はじめまして。そして、いきなりのコメントもうしわけありません。
「がーむー」と申します。
以前ロケフリについて調べようとしていて見つけて以来、お気に入り登録し読み逃げしていました。すみません。近くの電気やさんのお兄さんは、ものすごく頼りないので、JSOGAさんに質問してみたく、コメント欄で失礼かとは思いますが、そして長文になりがす、お許しくださいませ。

このたび全機種が壊れたわけでもないのですが、JSOGAさんのブログを拝見したり、永ちゃん好きということから、ついに我が家にもハイビジョンハンディカム&ブルーレイがきてくれました。
・DCR-PC110 → HDR-CX12
・スゴ録RDR-HX90 → ブルーレイ L95

そこで、質問なのですが。

今までPC110で撮り貯めしたテープが山のようにありまして、さてこれをどうするか・・・。
・RDR-HX90に移してDVDへ入れるか
・L95へ移してBDへ入れるか
ハイビジョン画質でないので、BDへ入れる必要はない?
それとも、BDのほうがたくさん入るので、BDのほうが良い?

それと、もう1つ。

この際ということで、寝室用に液晶のKDL-20J1も買っちゃいまして、ルームリンクを楽しんでおります。
自室の無線アクセスポイントから有線でつないでいます。

L95のなかのビデオを、きちんと観られることもあるのですが、スローモーションのように再生になることがありします。
なんで・・・?と自問自答しております。
録画中だったりするから??
いや、録画中でないときもそうなる。
NHK BS-Hi 朝ドラ「だんだん」(笑)は必ずそうなる。
データ量が多いとか??
まだ地デジ「だんだん」では、試してみてないのですが。(試してから聞けよってかんじですよね・・・すみません)
無線だからですかねぇ・・・。
(これも、今度有線にして試してみてから質問するべきでした・・・。すみません。)

長々と失礼しました。
お時間があるようでしたら、お返事いただけたらうれしいです。

by がーむー (2009-01-16 16:34) 

JSOGA

がーむーさん、コメントありがとうございます。
お返事が遅れてしまいましてすみません。


■PC110で撮影されたDV資産について

ご存知かもしれませんが、DVDよりもDVの方が画質が優れています。
DVDのXRモード(1時間記録できる一番高画質なモード)なら、普通に見る分には、ほぼDVと同じと言えます。

次に、DVをブルーレイディスクに記録する場合です。
DV入力で一番高画質のXRモードで録画し、ブルーレイディスクへダビングする際にERモードでダビングすると、1層25GBのブルーレイディスクに約24時間25分入ります。
ざっと、1枚のBDに、DVテープが25本、といったところです。

こちらの表を参考にされると分かりやすいです。
http://www.sony.jp/bd/hi-vision/

気になる画質について、DVテープから10分ダビングして比較してみました。
さすがに一番下のERモードですと、動きのある部分ではDVに比べて粗くなりました。
しかし、動きの少ない部分では割とDVに近いくらい、思っていたよりいい画がでていました。
それほど画質を気にしないなら、ERモードでも使える感じです。


中間まとめを書いてみます。

・DVD1枚に、XRモードならDVテープ1本(1時間)。(画質良)
・DVD1枚に、SPモードならDVテープ2本(2時間)。(画質低)

・1層BDにダビングするなら、LSRモード(AVC6M)で8時間5分。(画質良)
・1層BDにダビングするなら、LRモード(AVC4M)で12時間10分。(画質中)
・1層BDにダビングするなら、ERモード(AVC2M)で24時間25分。(画質低)

これらを踏まえて、この辺がいいかな?という現時点での見解です。

・画質をあまり気にしない
2層BDにLRでダビング→24時間20分=DVテープ約25本

・そこそこの画質残したい
2層BDにLSRでダビング→16時間10分=DVテープ約16本

上記が、とりあえず短時間ではありますが、見比べてみて出してみた結果です。

元がDVですので、画質自体はDVDに入れても、BDに入れても、たいした差は出ないと思われますが、本数が少ないという面では、BDにしておいた方が扱いが楽になると思います。

数を少なくすることに重点を置いてオススメしたので2層BDをオススメしていますが、実際問題としてまだ割高ですから1層でも良いと思います。その場合は記録時間は単純に半分ですね。

個人的には、モノを減らしたいという欲求が強いので、少々割高でも2層を使おうと思います。

これから、ボク自身もDVテープをBDに整理していきたいと思っていたところなので、良い課題を与えてもらえて感謝です。ありがとうございます。

引き続き、各モードと画質の具合を見ながら、オススメのダビングスタイルなどをこのblogでも書いていけたらと思っています。


■無線LANでルームリンクの映像がカクカクする問題

まずやはり無線LANという部分でスピードが落ちてしまっている可能性が考えられます。
ウチは有線LANで、BDR-A70で録画した番組を、バイオtype RTで見ていますが途切れません。
無線LANも、最近では300Mbpsも出る規格が出ていますので、新しい無線LANルーターに切り替えてしまえば快適に見られる可能性があると思います。

実際にやってみないと、ハッキリしたことが言えないのでコメントはなかなか難しいですが、参考になれば嬉しいです。

by JSOGA (2009-01-22 01:52) 

がーむー

ありがとうございます。理想どおりの説明で、感動しました。
これから、BDへ整理していくことを考えると、ゾッとしますが、この説明で不安なく作業していくことができそうです。めげずに、がんばってBD化します!!
まずは、2000年の結婚式のDVからです・・・。なつかしい。
うちのダンナが機械音痴なので、まったく頼りになりませんもので、分からないことがあって、どうしようもなくなってしまったら、質問させてください。

本当にご丁寧な説明、ありがとうございました。

by がーむー (2009-01-26 12:54) 

JSOGA

> がーむーさん

少しでもお役に立てて良かったです。
数が多いと作業は大変ですが、思い出の映像ですからやりがいはありますね。

ご主人様は、機械以外のところで大活躍されているはずですから、そう言わないであげてくださいね。
ボクは、逆に機械しかできませんですよ。ほかのフツウの部分でオッチョコチョイで周りの人を困らせますです。(苦笑)

DVテープですが、横に置くとテープがたるみますので、テープの置き方は、本のように縦に置くか、カセットの背の部分を上にして(テープの出る部分を下にして)保存すると良いです。
DVテープも、保存環境がまずいとカビが生えることも考えられます。

あと、可能であれば元のDVテープはカビが生えないように乾燥剤と一緒に箱に入れて保存することをお勧めします。
現在でも、DVの映像をハイビジョンに変換する方法があるので、ちょっとでも昔の映像をハイビジョンに近い映像に作り変えて見たい、という場合には、キレイにしたいテープだけ、また後日変換することもできます。

最近のバイオの場合は、バイオ・エディットコンポーネント6で、昔のDV映像をハイビジョン変換する機能が付いています。
高性能モデルでないと時間がかかりますが、少しでもキレイにしたいビデオの場合には、やってみる価値はありますよ。
by JSOGA (2009-01-26 13:41) 

がーむー

こんばんは。

さっそく、ルーター(BUFFALO WHR-G300N/E)を購入し、今夜とどいたので、接続作業が、たった今設定終了しました。
目に見えない分、本当に早くなるの??と不安でしたが、さっそく、KDL-20J1で、L95に録画した”だんだん”(笑)を観てみました。
ぜんぜんカクカクしなーーーい!!すごーーーい!!
めっちゃ感動。この感動を誰かに伝えたい!!!けど、ダンナに言っても「???」って顔されるだろうし、みんな寝ちゃってる。とりあえずJSOGAさんに報告~。でした。

DVテープってたるむんですね・・・。さっそくチェックしてみたところ、きちんと縦置きの姿で整理整頓されていました。ダンナがやってくれていました・・・。役に立っていました!!

>昔のDV映像をハイビジョン変換する機能
すごいですね、そんなことができるなんて・・・。ついていけないなぁ。今度パソコンを購入するときは、VAIOにしなきゃ!!ですね。

色々な情報をありがとうございます。
とても勉強になります。
by がーむー (2009-02-05 00:20) 

JSOGA

報告ありがとうございます&成功おめでとうございます!
BUFFALO WHR-G300N/Eは今の定番と言えますね。ボクも何台かお客さんに設置しました。
このルーターとKDL-20J1とL95でルームリンクできるのが証明されたので、ボクとしても大変貴重な実例を教えていただき感謝します。ありがとうございます。
実際にできたよ、という意見は貴重です。
「できると思いますよ」では弱いですものね。

パソコンの世界はどんどん進化しますが、自分が
「面白い、楽しい」
と思える部分を楽しめたら、きっと幸せな人生ですね。
じゃんじゃん楽しみましょう!

by JSOGA (2009-02-05 01:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。